杜(MORI)のティールーム

杜の都、仙台に事務所を構える杜協同法律事務所のスタッフたちが綴るリレーエッセイ

マイチョコ

2月14日、バレンタインデー。年間のチョコレート消費量の実に4分の1を消費するという日本最大のスイーツイベントですが、まだまだ不景気な経済を反映したのか、今年は昨年よりも良心的なお値段のチョコが多かったように見えました。 生まれも育ちも純庶…

眼鏡

欲しいと思っていてもなかなか買えないものってあります。長く、近くで使うもの、たとえば家具とか。期待して楽しく探し始めても、条件に合ったものが見つからないとだんだん疲れてきて、面倒になって、情熱も失い、今あるのでいいかな、そのうち見つかるだ…

年賀状

H

新年明けましておめでとうございます。 最近の年賀状は、家庭にパソコンとデジカメが普及したおかげで写真入りのものが多く見受けられます。そういう年賀状を見ると、その家庭の変化がよくわかります。例えば、この人は結婚したんだとか、こどもが生まれたん…

我が家の庭

以前のエッセイにも書いていますが、我が家の庭には母親が手塩にかけて育てている色々な花木が植えられています。その中には赤・黄色・オレンジ色等のかわいらしい実を付けるものもあり、私達家族の目を楽しましてくれています。 と言いたいのですが私達が楽…

金魚

私の実家には金魚が3匹いる。 一匹は町内会の夏祭りの金魚すくいで娘がもらってきたもの。一匹だけでは寂しいだろうからと、近くのホームセンターで買った同じくらい小さな金魚と、丸い形の可愛らしい金魚が一匹ずつ。動物の世話が上手な実家の父に落ち着く…

縁日

我が町では毎年9月になると五穀豊穣を願う縁日が随所で開かれる。各地域毎に趣向を凝らした(と言ってもどこも似たり寄ったりで派手ではない)秋祭りが行われている。 小さい頃、近くの神社からお囃子が聞こえると、楽しみでしょうがなかった。屋台の焼きそば…

酷暑

暑い夏になりました。本州の中では涼しいはずの仙台でも記憶にないほど真夏日続きで、まさに「酷暑」です。 おかげで冷夏の昨年は不振だった夏物の衣料、家電、レジャー商品などが売れ、外出を避けてスーパーのインターネットサイトで買い物をし自宅に届けて…

エスコートキッズ

サッカーの試合では何故子供と手をつないで入場するのか、長年の疑問でした。選手の子供なのかと思っていたら違うらしく、サッカー好きに質問しても分からず、なんだか野暮なこと聞くなという雰囲気・・・。 胸にしまった疑問が折からのワールドカップ報道で…

結婚式

H

先日、ここ数年ぶりに結婚式に出席しました。やはり、結婚式というものは、どの式に出席してもそれぞれに非常によいものです。 特にいつも感激するのは、新婦が両親宛におくる言葉です。これまで自分を育ててくれた事に対する感謝の気持ち、そしてこれからは…

チベット展

5月30日まで仙台市博物館に於て開催されていた『聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝』を先日見てきました。 世界文化遺産に登録されているポタラ宮やチベット各地の寺院・博物館から出品されている仏像装飾品等は日本の仏教美術とはまた違う趣がありまし…

スキー

4月半ばAを過ぎて雪がふり、桜の開花も遅くて、例年より冬が長かったような気がします。ここ数年、冬の初めに今年こそはスキーが少しでも上手になって、リフトを使えるようになりたいと思うのですが、結局、左右に曲がることもできず疲れ果て、瞬く間に上達…

映画館好き

「飛べない豚は、ただの豚だ」。映画館で初めて見た映画は、スタジオジブリの「紅の豚」だった。大きなスクリーンに大音響、迫力ある映像に心を奪われた。あの時の感動を今でも覚えている。 あれからずいぶんたった今、映画鑑賞が楽しみのひとつだ。邦画、洋…

がんばったなら、いいじゃない?

2010年2月、カナダはバンクーバーにて冬季オリンピックが開催されました。私もいくつかの競技をテレビで観戦しましたが、競技の様子を伝える番組で気になったのはキャスターやコメンテーターの存在。メダルメダルとこぞって煽りたて、惜しくも表彰台を…

寒サニマケズ

年々寒さに弱くなっていると感じたことはないでしょうか。 私は二十歳の冬に、体の内側から冷えるというか、今までとは違う寒さをはっきり感じたことを覚えています。子供の頃は、雪が降れば不便はあるけれどワクワクしたものだし、澄んだ夜空にくっきりと星…

寅年

H

新年明けましておめでとうございます。 杜のティールームの原稿を書く順番が、丁度私がその年の最初になることから、過去にもその年の干支に纏わることを書きました。今年は「寅」です。 虎に纏わる話を書きたいと思い、何を書こうかといろいろ考えましたが…

あわてん坊な椿

我が家の庭には色々な花木が植えられています。その中には亡くなった祖母が大切にしていた椿があり、毎年深紅の綺麗な花が咲き私達家族の目を楽しませてくれています。 何とその椿がこの時期(11月下旬)に2輪も花を咲かせたのです。これは初めての経験で…

私の実家では父が趣味で家庭菜園をしている。その作物をねらって、猿がやってきた。母から連絡をうけて駆けつけたところ、猿は屋根の上で、枝豆の束をもって、もぐもぐ食べているところだった。時々、おしりをボリボリ掻きながら、器用に豆だけ食べて、殻は…

夏と読書

暑いのが苦手な私にとって、夏は地獄である。動くことも考えることも億劫で、毎年夏の記憶がない。気づいたら9月が終わろうとしていたりする。そんな無意味な時間の過ごし方を、今年は読書で変えてみた。 「ハリー・ポッター」第1巻が日本で発売されてから…

夏の庭のあれやこれ

最近、エコブームに乗ってあちこちのご家庭で見かけるようになったグリーンカーテン。我が家ではキュウリ、インゲン、ゴーヤの3種類を植えましたが、日照不足と低温で生長が遅れ、お盆を迎える頃にようやくカーテンらしくなって庭のウッドデッキを覆ってく…

洗車

先日車で出かけようとしたときのこと、ふと見ると白色の車に尋常ではない茶色の点々が・・・よく見ると、無数の小さい虫の死骸がこびりついているではないですか。梅雨時に高速道路を走ったためと判明しました。 免許をとって10年、私は自分で洗車したこと…

あだな

H

事務所では、「ジャイアン」と言われています。ドラえもんに出てくる、あのいじめっ子です。私の場合、決して乱暴だとか、大声でわめくとかで付けられたものではありません。ただひとつ、あのジャイアンと同じように「自分のものは自分のもの、他人のものは…

インフルエンザとマスク

ここ最近外出の際には必ずといっていい程マスクを着用するようになりました。でも私はマスクが苦手です。マスクをするとなぜか息苦しくなってしまうからです。 最近はそうも言っていられなくなりました。と言うのも世間を賑わしている新型インフルエンザの脅…

給食

小学校の頃、給食が苦手だった。嫌いなものはあまりなかったけれど、食べるのが遅い上に、小食だったので、全部食べるのには相当苦労していた。当時は全部食べ終わらなくてはいけなくて、昼休み時間にも、同じ顔ぶれ数名で残って食べていた。食べ物を粗末に…

世界大会

今月(2009年3月)、数年に1度のWorld Baseball Classic(WBC)が開かれた。決勝は史上に残る死闘の結果、前回大会優勝の日本が連覇を成し遂げ、幕を閉じた。何度も行われた対韓国、対キューバ戦。どうでもいいと思いつつ、勝敗が気になった。 今回のWBC…

2月のイベント。

連日景気悪化のニュースが報道され、消費も落ち込んでいるとよく聞きますが、2月2週目のデパ地下にはやたら熱気があふれていました。そう、バレンタインのチョコ売場です。 不況もここだけは避けて通っているのか、早くも「完売」札があちらこちらに乱立し…

新築祝

先日お家を建てた友達夫婦の所へ遊びに行きました。新築のお祝いに何をあげようか、あれこれ悩んだ末、カップ&ソーサーにしました。お祝いものを選ぶとき重要視していることといえば、絶対必要だけど出番が少なく、自分では買う気がしない少し高価なもので…

丑年

H

新年明けましておめでとうございます。今年の干支は「うし」です。丁度、一年前に去年の干支であるねずみに関する思い出を書きましたが、時のたつのは早いものでそれからあっという間に一年が過ぎ、また新しい年がやって参りました。そこで、今回は「うし」…

紅葉 (きさらぎ)

だんだんと寒さが肌身にしみてきて本格的な冬が訪れる前の季節となりました。私はこの季節が好きです。そして例年この時期に楽しみにしている事は紅葉を見に行くことです。ここ最近は紅葉を見に遠出をしたりしていたのですか、今年はそのチャンスに恵まれま…

補助輪 (y)

うちの娘は目下、補助輪なしの自転車練習中だ。そのうち上手になればいいなあとのんびり構えていたのだが、先日近所の同じ年の女の子が一輪車を自在に乗りこなしているのを見かけて、これはそろそろ本格的に練習しないとと思った。 自分が補助輪なしで乗れる…

Beijing Olympic (小梅)

今年の8月、中国の北京で4年に1度の世界的祭典オリンピックが行われました。始まるまでにはいろいろな問題もあり、開催自体が危ぶまれていましたが、全日程をなんとか無事に終えました。毎回、開幕するまで興味はなく、日本選手にもほとんど期待はしていませ…