杜(MORI)のティールーム

杜の都、仙台に事務所を構える杜協同法律事務所のスタッフたちが綴るリレーエッセイ

申年

 新年あけましておめでとうございます。
 今年の干支は申です。申年に赤いものを身につけると「災いが去る(サル)」といわれています。特に赤い下着をつけるとよいとされていますが、なかなかこの年齢になると考えてしまいます。
 今は赤い下着を身に着ける勇気はありませんが、焦らなくてももうすぐ「赤いチャンチャンコ」を着ることになるので、それまで赤いものはとっておくことにします。
(事務局 H)

地下鉄

 12月6日に新たに仙台地下鉄東西線が開業予定です。仙台市中心部を経由して東は若林区の荒井駅から西は太白区の八木山動物公園駅までの13駅となります。仙台には泉区の泉中央駅から太白区の富沢駅までの南北線17駅が既に開通しています。
 地下鉄東西線のパンフレットによると地下鉄東西線のキーワードは時短(ジタン)、楽乗(ラクノリ)だそうです。八木山動物公園から新井駅まで約26分、仙台駅を経由して東西線各駅から南北線のどの駅にもおおよそ35分以内で移動できるそうです。便利になります。
 東西南北に地下鉄が開通することによってますます人の流れが変わってきます。
 私が通勤する途中にも出来上がり間近の駅舎があります。いよいよ開通するのが楽しみになってきます。
(事務局 きさらぎ)

ホットサンド

 我が家の朝食は、ご飯党が優勢のため、お味噌汁と簡単なおかずが定番です。私は焼き上がったばかりのパンやホットケーキが好きなのですが、2対1なのでしかたありません。そうなると、納豆は忙しい朝の救世主ともいえる存在です。しかしながら、先日娘から「納豆率が高すぎるのではないか」との指摘がありました。確かにね・・・。そうかもしれないが、困ったなと思っていたところ、マツコさんの番組で、ホットサンドが取り上げられていました。麻婆豆腐や肉じゃが、何を挟んでも美味しいらしいのです。番組の中では、おでんもホットサンドにされていました。ちょうど冷蔵庫におでんの残りがあったので、これはいいかもと思ったのですが、マツコさんが感心されてなかったので、残念ながらやめました。
 納豆に変わる存在として、昨日も今日も、朝食はホットサンドになりました。でも、「ホットサンド率が高い」と言われないようにほどほどにしたいと思います。
(事務局 y)

スズメバチ

 今年の夏は仙台も猛烈な暑さでしたが、8月下旬頃から一転して梅雨の長雨のような天気が続きました。厚い雲に覆われて薄暗い朝にはついつい惰眠を貪りがちなのですが、心地よいはずの布団もなんだか湿気っぽい…。これではいけないと、やっと晴れた休日、いそいそと洗濯にとりかかろうと物干し竿を拭こうとしたら…ブオン!という音がして何かが飛んできました。蜂です。スズメバチです!しばらく我が家のバルコニーを飛び回り、掃き出し窓に張りつき小一時間。ガラス越しのにらみ合いの末、わたしのお願いが通じて去っていってくれました。
 日本国内の野生生物による死者数はクマでもサメでもなく、蜂がナンバーワンなのだとか。巣作りの時期である残暑は特に注意が必要だそうで、びくびくと窓を開ける日々が続いています。
(事務局 K.M)